SELinux

 VMware Selected as Virtualization Partner for the National Security Agency’s Secure Workstation Solution

Cross-Domainネタを走り書き VMware Selected as Virtualization Partner for the National Security Agency’s Secure Workstation Solution http://www.vmware.com/company/news/releases/nsa.html 日本語のニュースも 米国家安全保障局、局内システムに VM…

 Trusted Computer Solutions NEW System Lock-Down Tool for Linux

TCSからRHEL向けのロックダウンツールがリリースされるようだ。 Trusted Computer Solutions Introduces Advanced Security Management Tool for Red Hat Enterprise Linux Users http://www.trustedcs.com/newsandevents/PRSecurityMgmtToolforLinux082007.…

 A step-by-step guide to building a new SELinux policy module

SELinuxMLより http://www.selinux.gr.jp/selinux-users-ml/200708.month/1984.html A step-by-step guide to building a new SELinux policy module http://www.redhatmagazine.com/2007/08/21/a-step-by-step-guide-to-building-a-new-selinux-policy-modu…

 Red Hat Enterprise Linux 5 Independently Certified at Common Criteria EAL4+ Under NIAP Scheme by atsec and HP

intrajpsanのブログからSELinuxのニュースページ http://it.einnews.com/news/selinux ここ↑からhpのハードでもLSPPでEAL4+を取得していたニュースを発見 Red Hat Enterprise Linux 5 Independently Certified at Common Criteria EAL4+ Under NIAP Scheme b…

 Red HatがRHEL5で LSPPを使用したEAL4+ 認定を取得

SELinuxのMLより http://www.selinux.gr.jp/selinux-users-ml/200706.month/1914.html ニュースもあった Red Hat、『RHEL 5』で EAL 4+ 認定を取得 http://japan.internet.com/webtech/20070618/12.html IBM によると、Linux ディストリビューションが LSPP …

 イベントリポート:LinuxWorld2007

himainusanいた イベントリポート:LinuxWorld2007――2日目、展示会場より 日本人開発者に聞くコミュニティとのつき合い方 http://opentechpress.jp/opensource/07/06/01/0242206.shtml SELinuxのコミュニティでは「ポリシーはSELinuxを熟知したセキュリティ…

  IBM and Red Hat Announce Worldwide Enterprise Linux-On-Mainframe Program

RedHatからのプレスあった IBM and Red Hat Announce Worldwide Enterprise Linux-On-Mainframe Program http://www.redhat.com/about/news/prarchive/2007/linux_mainframe.html LPARのこと The mainframe's fortress-like security is legendary. In the s…

SELinux Symposium 2007の講演資料公開された

himainusanが送ったSELinuxMLから 2007 Security Enhanced Linux Symposium Agenda http://selinux-symposium.org/2007/agenda.php

 サルでも分かるSELinuxトラブルシュート

第1回 トラブル対処の第一歩は「permissiveモード」 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0704/02/news021.html RedHatからのRHEL5のSELinuxドキュメントもちょっぴりある 第25章 セキュリティと SELinux https://www.redhat.com/docs/manuals/ent…

 SELinux のセキュリティ強化を簡単にする

Tresysの話 Brickwallとかも SELinux のセキュリティ強化を簡単にする http://japan.internet.com/linuxtutorial/20070316/1.html

Red Hat Enterprise Linux 5がリリース

明日からOSC2007だ。 ホワイトデーにリリースですね。 Red Hat announces availability of Red Hat Enterprise Linux 5, the Company's most significant collaboration with customers to date; unveils plans to model services and partnerships using sa…

ClassCatからSELinuxの運用を可能にしたサーバ管理ツールについてプレス

詳細は調べてないです。 セキュリティ エンハンスド リナックス の運用を可能とした インターネットサーバ管理ツール ClassCat Cute® Server Manager Secure Edition の販売を開始 〜 未知の攻撃からの被害を最小限に食い止める http://cute.classcat.com/es…

SELinux Symposium 2007

KaiGaiさんの記事から SELinux Symposium 2007 http://selinux-symposium.org/2007/agenda.php さらにSELinux、AppArmorネタあった Linuxディストリビューションの安全性が確立されるまでの舞台裏 http://opentechpress.jp/security/article.pl?sid=06/12/15…

 SELinux使いやすさを犠牲にセキュリティを強化する

SELinuxの歩みから書いてあります。 SELinux:使いやすさを犠牲にセキュリティを強化 http://opentechpress.jp/security/06/12/13/0154209.shtml 原文 SELinux: Comprehensive security at the price of usability http://www.linux.com/article.pl?sid=06/1…

TCSのNetTopを使用したCrossDomainSolutionのプレスリリース

TCSからCDS(CrossDomainSolution)についてのプレスリリース Trusted Computer Solutions’ Cross Domain Linux Product Now Part of Accredited System at U.S. Coast Guard http://www.tcs-sec.com/news/6news6_1_2j.htm 「U.S. Coast Guard(U.S.C.G)」…

Linuxセキュリティを専門とするKurt Seifried氏のインタビュー

いろいろ記事あった インタビュー:Linuxセキュリティを専門とするKurt Seifried氏 http://opentechpress.jp/security/06/12/08/014221.shtml Q:Linuxの誕生から、もう15年になります。その間に、Linuxのセキュリティ面はどのように変わってきましたか。 Se…

RedHat社でSELinuxの日本語トレーニングが開始

そういえば開始してました。 RHS427 SELinuxの導入とレッドハットTargetedポリシーコース http://www.jp.redhat.com/training/security/courses/rhs427.html Red Hat Enterprise Linuxの最も重要な機能の一つは、SELinux(Security Enhanced Linux)です。 こ…

 SELinuxハンズオンセミナーが開催

SELinuxのセミナーが開催されます PC持込でいっしょにハンズオン セキュアLinux実践セミナー http://www.sios.com/seminar/SecureOS/handson/index.html 本セミナーでは、Linuxに組み込まれているセキュアOSモジュールであるSELinuxをご紹介すると共に、SELi…

IBM POWERフォーラム2006 RedHatEnterpriseLinux5の講演資料

9月に開催されたIBM POWERフォーラム2006〜秋〜でRHEL5の講演があったようだ RHEL5を簡単に紹介している資料でXenとStatelessLinuxのページが多い SELinuxについてはちょっとだけ Red Hatのこれから ‐Version 5で変わるEnterprise Linuxの世界‐ http://www-0…

 SELinux & AppArmor. Mandatory Access Control fuer Linux einsetzen und verwalten

こんな書籍あるみたい 「SELinux & AppArmor. Mandatory Access Control fuer Linux einsetzen und verwalten」 http://www.addison-wesley.de/main/main.asp?page=deutsch/bookdetails&ProductID=116194&SID={F958387F-06CC-4DBE-9B9E-97A04703F3DB}&TOKEN=…

オープンソースカンファレンス2006 Tokyo / Fall

今月末のOSCにいくつかセキュアOS関連あった 8F-A4 : OSセキュリティの動向と各コミュニティ http://www.ospn.jp/osc2006-fall/modules/eguide/event.php?eid=13 OSセキュリティに関して、最近様々なコミュニティが立ち上がっているが、それらの動向をまとめ…

 SELinux is Dead? 使いやすさの改善が進むSELinux

himainuさんの記事がでてます。 SELinuxの現状:使いやすさの改善が進むSELinux http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0609/26/news013.html SELinuxは優れたセキュリティ強度を提供してくれるが、その設定の困難さ故か、SELinuxは使いにくいかのよ…

 Michael Tiemannの講演資料(エンタープライズOSS 2006)が公開中

そういえば11日に書いたソフトウェア産業の終焉--オープンソースへの変革を Michael Tiemann氏の講演資料が公開されてました。 マイケル・ティーマンが語る!オープンソース3つの視点〜OSIのアプローチ〜 「The End of the Software Industry The Beginning …

Trusted Computer Solutions and IBM Introduce First Linux Guards

見逃してたプレス Trusted Computer Solutions and IBM Introduce First Linux Guards for Secure Information Sharing http://www.trustedcs.com/news/6news6_1_2g.htm These are the first commercially available cross-domain guards running on Linux t…

ソフトウェア産業の終焉--オープンソースへの変革を Michael Tiemann氏

Enterprise OSS 2006基調講演:ソフトウェア産業の終焉--オープンソースへの変革を http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20229787,00.htm 「少なくともこの2年間、Red Hatはデフォルトで十分なセキュリティを確保している」とTiemann氏…

Red Hat Enterprise Linux 5ベータ版が公開

米Red Hat社,Enterprise Linux 5ベータ版を公開 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060908/247544/ 従来版(RHEL4)に比べ, (1)仮想化ソフト「Xen」を組み込んだことと (2)ネットワークにつながったどのパソコンにおいてもユーザー独自のデ…

 TresysのSELinux本 「SELinux by Example :Using Security Enhanced Linux」

そういえばSELinuxMLで思い出しました。 TresysのSELinux本について http://www.selinux.gr.jp/selinux-users-ml/200608.month/1713.html 概要については以下のサイトにあり SELinux by Example Using Security Enhanced Linux Frank Mayer, Karl MacMillan,…

ターボリナックス、上海証券市場向けプロジェクトで採用

ターボリナックスは中国でかなり強いね。 中国上海証券市場向けプロジェクト「LinBox」にTurbolinux Serverを採用 最新ITソリューションにより証券販売の合理化と自動化を実現 http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20060624105…

SELinuxPolicyEditor2.0がリリース

himainuさんのところからSELinuxPolicyEditor2.0がついにリリース! http://d.hatena.ne.jp/himainu/20060706 以前のヴァージョンは昨年末の講演やスクールでデモをするために使っていたけど、しばらくできなかったので、またいろいろ触っちゃいます。 ニュ…

SELinuxがこれからは当たり前の時代へ

情報セキュリティEXPOで基調講演するために来日中のMichael Tiemann氏の記事 「LinuxはWindowsよりも安全,SELinuxがこれからは当たり前に」---OSI会長Michael Tiemann氏 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060629/242176/ これはSELinuxが有効に…